top of page

今までの常識が通用しない夏

  • みやわき健康薬局  宮脇 崇
  • 2020年8月17日
  • 読了時間: 3分

こんばんは^^今日は静岡県の浜松市で最高気温タイの41.1℃という記録が出ました。ホント、めんどくさいくらいの暑さが続いています。



さて、「今までの常識が通用しない夏」ということですが、人間には常識というものが常に頭にあります。その常識が通用しなくなってきているので注意が必要です。




温暖化によって暑さが進化している


これはなぜ温暖化が引き起こされているのか分かりませんが、地球は確実に暑くなっています。北極圏などでは「6月の日別の平均最高気温より18度も高い」という尋常ではないくらいの気温上昇が実際に起きていますし、日本でも40年前と比べて8月の平均気温は3~4度上昇しています。


原因は地球の活動の周期的なものなのか、それとも人間の温暖化ガスによる温暖化なのか分かりませんが、分からない以上、人間の活動と断定して温暖化対策を行うというのが本当だと思います。


このように明らかに暑さの度合いが違うので、「今までの常識」を取り払い生活していくことが望まれます。

  • 今まで大丈夫だったから

  • 夏は毎年こんなもんだよ

  • 冷房なんか使ったことない、だから大丈夫

などの考え方は通用しないと考えたほうがいいでしょう。常に危機感を持ち、少しでも体調に変化を感じたら休む、無理をしないようにしなければなりません。





更に加齢が追い打ちをかける


更に信じたくないですが、我々は日々老化しています。老化=暑さに対する耐性も低下するということを意味します。ジワジワと体力が低下するという方もいますし、ある日急に体力が低下するというケースもあります。


このように変化しているので、今までの「大丈夫だった」という思い込みは通用しません。これは運動している方でも同じことです。油断しないようにしましょう。


特に

  • 病気をした方

  • 精神的に弱っている方(ストレスを感じている)

  • 体調が芳しくない

  • 急に生活サイクルが変わった

  • 食事が偏っている

  • 寝不足や下痢している

  • 過労が蓄積している

  • 孤独

などがある場合には、心身がバランスを崩している可能性があるので特に注意が必要です。




毎年、気候が変動しているとして対応しよう

熱中症を予防するには以上のように、想定外を予想して日々生活するようにすることが大事になります。


熱中症以外にも台風や低気圧による雨、ゲリラ豪雨、雷など、温暖化によって自然が変化しているので全てにおいて今までの常識は通用しないと考える必要があります。


更に温暖化に配慮して不必要なものは買わない!ということを念頭に生活する必要があります。


経済優先は人間の発展にとって必要不可欠なことですが、一方でエコを考えると真逆の行動が必要になります。全ての人が大都会で消費する生活を送る必要はありません。温暖化抑制のため、田舎でエネルギーを消費しない生活者が増えることを私は予想します。





ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。 TEL 0299-82-6897(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp LINE 「takashi6897」でID検索してメッセージ下さい


 
 
 

コメント


DSC_08rehher39.JPG

漢方相談

​親切丁寧をモットーにお客様に合う漢方薬をご紹介します。多種多様の漢方薬をご用意してお待ちしています

cfca2ff0d70a69fc7794c93bd1d1c4ae_m.jpg

BLOG

​主に漢方に関すること、健康に関することを綴っています。皆様のお役にたてたら幸いです

DSC_0837.JPG

みやわき健康薬局のご紹介

処方せん受付・漢方相談販売・一般医薬品販売・化粧品相談販売・お肌のお手入れなどが主となっています

DSC_0170.JPG

自然派化粧品・お肌のお手入れ

​お肌にやさしい自然派化粧品リスブランやカネボウ化粧品を取り扱っています

3925cd038b6572511c7700617d42075a_s.jpg

お問い合わせ

TEL・FAX・MAIL・LINEなどで対応しています。気になったことをご相談下さい

d280210f309cd1ed5bef79ec62107fc5_s.jpg

地図

当店までの道順、地図になります。お気をつけてご来店下さいませ

​みやわき健康薬局

ご相談は無料です ぜひお気軽にご相談下さいませ

住所

〒314-0031

​茨城県鹿嶋市宮中2048-20

連絡先

電話番号 0299-82-6897

FAX番号 0299-82-6928

営業時間

​AM9:00~PM7:30

定休日:日曜・祭日

LINEによるご相談、ご予約も受け付けています。「https://lin.ee/yIF9sZf」で検索して、みやわき健康薬局をご登録くださいませ

​取扱商品:漢方薬 自然派化粧品 処方箋 一般医薬品 

bottom of page