こんばんは^^今日は天気が目まぐるしく変わりましたね。久しぶりにザーッと降る大雨と雷を目の当たりにしました。
さて、今回は「牛乳は大人が飲むとよくないの?」というお題で進めていきたいと思います。
なんかよく聞きますよね。
「ミルクは子供だけのもの、大人が飲むと毒になる」みたいな話。確かに母乳なども赤ちゃんだけしか飲まないですよね。母乳は完全栄養食であり、歯や胃腸を始め内臓の成長が不十分で固形物を消化吸収することができないな赤ちゃんだけの食事です。
歯が生えそろい、内臓もしっかり成長している大人では、母乳が必要あるなし云々ではなく、食事から栄養素を摂取できるので摂る必要性がないと考えることもできます。
では、牛乳を摂ることによるデメリットはあるのか?
✅牛乳に含まれている成分
タンパク質
ミネラル(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム)
脂質
炭水化物
ビタミン(ビタミンA、ビタミンB1、B2、B6)
コレステロール
水分
ダイヤモンドオンライン の記事によると、以下のような結果が出ていると発表されています。研究はスウェーデンの住民10万人を対象に行われました。
女性で牛乳摂取量が多いほど全死亡率が上昇する傾向が認められた。特に1日3杯以上(平均680グラム)飲む女性は、1日1杯未満(平均60グラム)の女性よりも全死亡率が1.93倍、心血管死が1.9倍、がん死が1.44倍という結果がでている。
ちょっとショッキングなデータですね。男性での全死亡率は、同50グラムの男性の1.1倍程度なのでさほど関係ないのかなという感じです。
心血管死が高いことを考えると、やはり更年期などが関係しているのかなと思います。
そして面白いのがヨーグルトやチーズなどの牛乳から生成されたものの高摂取は、女性の全死亡と骨折リスクの低下させたという発表も同時になされています。
「ええええ???」と思いますよね。しかも、チーズなどはエネルギーやたんぱく質、脂質、炭水化物など全てが増加します(同じ量に対して)。
であれば、勝手な推測ですが、ヨーグルトやチーズなどは「発酵分解」がされているので、胃腸に優しいこと、更に下痢の原因になる乳糖が分解されていることなどが関係している可能性が高くなります。
更に関係あるのが「量」です。ダイヤモンドオンラインではヨーグルトやチーズの摂取に関しては量が書かれていません。ですが、常識的に考えて牛乳の方が飲み物なので量が多くなりそうですよね。先ほど死亡率が高まるとされる牛乳の摂取量は1日680ml以上の継続摂取です。まさかヨーグルトやチーズを同じ量を毎日摂るのは無理があります。なので、量的な問題もあると思います。
漢方の知恵で考えると
漢方的にみたら、脂質やたんぱく質をたくさん含んだ飲み物をたくさん摂るということを続けると「胃腸に対する負担」が心配になります。
特に牛乳は「冷たくないと美味しくない&腐る」という特徴があるので、キンキンに冷やした状態で飲みますよね。なので、先ほどの脂質やたんぱく質などの栄養を豊富に含んでいる(栄養が豊富だとそれを分解しなくてはならないので胃腸への負担が増える)ことと相乗効果で胃腸には優しくない飲み物といえます。
✅漢方的牛乳の効果
胃腸の調子を整え、免疫力を高めるはたらきがあり、呼吸器や胃腸を潤す効果があります。のどの乾きや便秘の解消によく、美しい肌や髪を育みます。 元気が足りない方、虚弱体質の方にもよい。
とはいえ、牛乳には上にあげたように心身を栄養するという働きがあるので、量を守り適当に利用する分にはさほど気にする必要はないのかなと思います。
※でも、乳糖不耐といって牛乳によって下痢する人は飲まない方がいいかも
ANSESは、「乳由来のIGF-1のがん増殖リスクへの寄与度は、仮にそれが存在しても、低いと考えられる」と結論づけています。
エストロゲンに関しても、IGF-1と同様に、体内で消化吸収される段階で代謝され、不活化されます(※2)。仮に牛乳中に含まれている微量のエストロゲンを摂取したとしても、がんのリスクは高まらないでしょう。
このように書かれています。こちらは牛乳と乳がんとの関連であり、牛乳を飲むことによって乳がんの原因になるのか?については否定されています。
結論
女性に限定して1日680mlという大量の牛乳を飲み続けることにより死亡率が上昇するというデータが出ています。女性限定ということは、恐らく閉経による影響があると思われるので、特に閉経後の女性は控えるようにした方がいいでしょう。男性は特にリスクはないようです。
しかし、漢方的に考えると、冷たく、しかも栄養価の高いものを一気に飲むと胃腸への負担が増えてしまうことが考えられるので、あまり大量に飲むと心身のへの負担が増えるのでやめた方がいいのではないかと考えます。
乳糖不耐症といって牛乳を飲んで下痢する人は腸を悪くするので飲まない方がいいでしょう。
今回は以上になります。何かご質問がある方は遠慮なくみやわきまでご連絡くださいませ。
ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。 TEL 0299-82-6897(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp LINEはホーム→友だち→公式アカウント→「みやわき健康薬局」又は「lin.ee/ylF9sZf」で検索してメッセージ下さいませ。
Comentarios