top of page

肌に塗るもの・貼るものに注意しよう

  • みやわき健康薬局  宮脇 崇
  • 2019年7月18日
  • 読了時間: 2分

こんばんは^^いや~梅雨真っ盛り、ジメジメ絶好調のここ鹿嶋地方です。夕方以降になると肌のべとつきが不快でどうしようもありません。



さて、「肌に塗るもの・貼るものに注意しよう」ということですが、先日米のFDAが日焼け止めの成分が血中に移行していることを発見したという記事が話題になりました。


そのリスクとしてはまだ明らかにされてはいませんが、「血液中に移行する」ことは確実であり、リスクの検討を行っているということは「濃度」に対しても見過ごされるものではないということが伺えます。


事実、ED改善薬や禁煙薬、鎮咳薬などは発布剤として利用されていますので、発布による血中への吸収は現代医学も認めているといえます。


そしてそれは日焼け止めに留まることではなく、普段塗布している

・化粧品

・美白クリーム

・保湿ローション

・痛み止めなどの発布剤

・入浴時のお湯

なども同様に吸収され、体内に作用していると思われます。



口から摂取するモノに関しては消化液である程度「無毒化」されることや、吐き気や下痢によって外に排泄されるという「体を守る機能」が作用することによる対処法がありますが、皮膚の場合はそのまま血液に取り込まれることから、量は少ないもののその影響は一定で継続的に行われることが考えられます。


よって、発布剤だから大丈夫!と安易に考え大量且つ強い作用の発布剤を全身に貼ったり、香料や添加物、美白作用のある化粧品を広範囲且つ長期に渡って使用するなどの行為は「危険性が高い」といえます。


これは極端な例ですが、微量でも大きな作用をもたらすというケースもあるので、口から摂取するモノ同様に「慎重に用いる」という癖をつけた方がよさそうです。


逆に、体にいいとされる例えば無添加の「ビタミンC」などは健康に対していい作用をもたらしてくれるのではないかと考えます。


温泉なども「肌のみへの効能」よりも、浸透圧によって体内に吸収され「血液中に混ざることによる効果」の方が大きいというデータもあるようです。各種ミネラルやアルカリ物質、酸性物質、抗炎症成分が健康にいい効果をもたらします。


ということで、体に塗るもの、貼るもの、入浴の際のお湯の質、空気の汚染などにも気を配り生活するようにしましょう。




LINE 「takashi6897」でID検索してメッセージ下さいご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。

TEL 0299-82-6897 (お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp 






 
 
 

Comments


DSC_08rehher39.JPG

漢方相談

​親切丁寧をモットーにお客様に合う漢方薬をご紹介します。多種多様の漢方薬をご用意してお待ちしています

cfca2ff0d70a69fc7794c93bd1d1c4ae_m.jpg

BLOG

​主に漢方に関すること、健康に関することを綴っています。皆様のお役にたてたら幸いです

DSC_0837.JPG

みやわき健康薬局のご紹介

処方せん受付・漢方相談販売・一般医薬品販売・化粧品相談販売・お肌のお手入れなどが主となっています

DSC_0170.JPG

自然派化粧品・お肌のお手入れ

​お肌にやさしい自然派化粧品リスブランやカネボウ化粧品を取り扱っています

3925cd038b6572511c7700617d42075a_s.jpg

お問い合わせ

TEL・FAX・MAIL・LINEなどで対応しています。気になったことをご相談下さい

d280210f309cd1ed5bef79ec62107fc5_s.jpg

地図

当店までの道順、地図になります。お気をつけてご来店下さいませ

​みやわき健康薬局

ご相談は無料です ぜひお気軽にご相談下さいませ

住所

〒314-0031

​茨城県鹿嶋市宮中2048-20

連絡先

電話番号 0299-82-6897

FAX番号 0299-82-6928

営業時間

​AM9:00~PM7:30

定休日:日曜・祭日

LINEによるご相談、ご予約も受け付けています。「https://lin.ee/yIF9sZf」で検索して、みやわき健康薬局をご登録くださいませ

​取扱商品:漢方薬 自然派化粧品 処方箋 一般医薬品 

bottom of page