top of page

食欲あるけどあまり入らない、食後なのにすぐに食べたくなるという時に考えた方がいいこと

  • みやわき健康薬局  宮脇 崇
  • 2023年5月12日
  • 読了時間: 4分

こんばんは^^朝から気持ちのいい爽やかな春の陽気となりました鹿嶋市です。5月の穏やかな晴れの日は本当に過ごしやすいですね。



さて、今回は「食欲あるけどあまり入らない、食後なのにすぐに食べたくなるという時に考えた方がいいこと」というお題でブログを書いて行こうと思います。



皆さん、「食欲があるけど食べれない」「食べた直後なのにまた食べたくなる」という時ってありませんか?これらがある時は注意が必要です。なぜかというと、胃壁に問題が発生している可能性があるからです。




胃壁に問題があると「食欲と胃腸」のアンバランスが引き起こされる

  • 普通は食欲があればしっかり食べることができますよね?

  • しっかり食べた後なのにすぐにお腹が空くっておかしいですよね?

  • お腹が空いた感じがしたのに食べたら食べれないっておかしくないですか?

このように「違和感」がある時というのは胃腸に問題が発生している可能性が高いです。

可能性が高いのは「胃壁が傷ついている」、「軽い炎症を起こしている」という症状。


胃壁に問題が発生していると、その問題によって胃壁が刺激されてお腹が空いていないのに仮の食欲が出ることがあります。お腹が空いていつもならしっかり食べることができるのに、胃壁の問題によって胃腸の機能が低下しているので食べられない…という状況が作り出されます。


なぜ胃壁に炎症などの問題が発生しているのか、それは

  • 暴飲暴食

  • ストレス

  • 消化不良

  • 冷たいものの過剰摂取

  • 甘いものの過剰摂取

  • 塩辛いものの過剰摂取

  • 辛いものの過剰摂取

  • 飲酒や喫煙

  • 脂っこいものの過剰摂取

  • 胃腸の機能低下

  • 老化

  • 寝不足

  • こころのアンバランス

などがあります。多いのはストレスと暴飲暴食ですね。




放置するとひどくなるので注意が必要

当然ですが、放置してしまうと悪化することがあります。

特に食後なのに変な食欲がある場合に、いざ食べてみるとあまり食べることができない、ここで食べるのをやめる場合は悪化しませんが、体は嫌がっているのに無理やり食べてしまう。胃腸に違和感を感じているのに冷たい飲み物をいつも通り飲んでしまう&脂っこいものや味の濃いものを食べてしまうなどがあると、胃腸に負担がかかってしまい更に状態が悪化してしまいます。


悪化させてしまうと、当然のことながら戻るまでに時間がかかります。軽い胃腸の弱り程度であれば1週間程度で戻るものの、悪化させてしまうと1~2か月戻らない…ということもあります。


胃壁が傷ついているが故に胃腸に違和感が発生している時は

  • 食事の味は薄味で

  • 食事は熱を通したものとする

  • 食事はよく噛んで腹八分目

  • 香辛料やカフェイン、アルコールなどの刺激物は少な目に

  • ストレスから遠ざかる

  • 十分な休養と睡眠

  • 飲み物は常温以上の温度で

  • アイスなどの冷たいものはNG

  • 水分の一気飲みはしない

などを心がけると共に各種症状と体質にあった漢方薬を服用するようにします。暴飲暴食にはインチン高湯、冷えには人参湯や安中散、ストレスには柴胡疎肝湯、消化不良には平胃散などのように使い分けます(原因や種類はもっとたくさんあります)。




不快症状が出たら素直に従うことが大事

身体というのは調子を崩している時、バランスが崩れた時に必ず「サイン」を出します。特に病魔の入り口である肺や胃腸に問題がある時は強い不快症状が出ます。サインが出た時は素直に従うようにしましょう。食事の質や量に注意して、休養を増やすようにします。飲んでいるサプリや薬などの見直しも必要になるでしょう。運動などをしている場合には、負荷が自分に合っているのか確認しましょう。このように様々な面から見つめ直し改善することでバランスを整えていくことができます。分からない時は漢方薬局にご相談くださるのも手です。


気になることがある…という方はぜひみやわき健康薬局までご相談くださいませ。お待ちしております。




ご相談は直接お越しになる以外にも、お電話、メール、LINEなどで対応しております。ぜひお気軽にご利用くださいませ。 TEL 0299-82-6897(お電話の場合はすぐに対応出来ない場合があります。予めご了承くださいませ) mail miyawaki-kenkou@amber.plala.or.jp LINEはホーム→友だち→公式アカウント→「みやわき健康薬局」で検索してメッセージ下さいませ

Commentaires


DSC_08rehher39.JPG

漢方相談

​親切丁寧をモットーにお客様に合う漢方薬をご紹介します。多種多様の漢方薬をご用意してお待ちしています

cfca2ff0d70a69fc7794c93bd1d1c4ae_m.jpg

BLOG

​主に漢方に関すること、健康に関することを綴っています。皆様のお役にたてたら幸いです

DSC_0837.JPG

みやわき健康薬局のご紹介

処方せん受付・漢方相談販売・一般医薬品販売・化粧品相談販売・お肌のお手入れなどが主となっています

DSC_0170.JPG

自然派化粧品・お肌のお手入れ

​お肌にやさしい自然派化粧品リスブランやカネボウ化粧品を取り扱っています

3925cd038b6572511c7700617d42075a_s.jpg

お問い合わせ

TEL・FAX・MAIL・LINEなどで対応しています。気になったことをご相談下さい

d280210f309cd1ed5bef79ec62107fc5_s.jpg

地図

当店までの道順、地図になります。お気をつけてご来店下さいませ

​みやわき健康薬局

ご相談は無料です ぜひお気軽にご相談下さいませ

住所

〒314-0031

​茨城県鹿嶋市宮中2048-20

連絡先

電話番号 0299-82-6897

FAX番号 0299-82-6928

営業時間

​AM9:00~PM7:30

定休日:日曜・祭日

LINEによるご相談、ご予約も受け付けています。「https://lin.ee/yIF9sZf」で検索して、みやわき健康薬局をご登録くださいませ

​取扱商品:漢方薬 自然派化粧品 処方箋 一般医薬品 

bottom of page